スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年02月03日

焼肉雑学③ 焼肉のお値段 part1

本日は焼肉のお値段についてです。
part1 では お店別の価格設定についてお話したいと思います。

一口に焼き肉屋といっても、お値段は様々ですね。
食べ放題を売りにする、激安店から高級店まで。
※今回ホルモンをメインにしているお店は別として、お話したします。

前回も少しお話しましたが、牛肉の価格に関して言うと、一般的に

リーズナブルな順から
①外国産牛(オーストラリア、アメリカが主)
②国産牛
③和牛
となります

焼肉店を3種類に大別するとして

A 安売り店(~3000円)
B 中間店(3000円~5000円)
C 高級店 (5000円~)
※お飲み物は別として

の3段階に分けてみましょう。

焼肉は肉を焼くだけのシンプルな料理です。
ということは、肉の仕入れ価格が、メニューの価格設定に直結しやすいです

なぜなら、他の料理と違って、材料に手をかけて付加価値をつけて提供することが困難になるからです。



A 安売り店では、①外国産牛を中心に使うことが多いでしょうし、

C 高級店では、③和牛を中心に使うことが多いでしょう。

B 中間の価格帯の店は、国産牛をしようしたり、部位によって外国産や和牛などを使い分けたりする、お店が多いのではないかと思います。



焼肉屋に限った話ではありませんが、高いものには高いだけの理由が必ずあると思います。


今日はとにかくお腹いっぱい肉を食べたい!!
なんていう時もあるでしょうが。

たまの贅沢に焼肉屋でも・・・
今日は記念日だから・・・
なんていう時には、少し奮発して高級店と呼ばれる店に足を伸ばしてみるのもいいかもしれませんね。




焼肉酒庵 兎我野
http://over-lay.co.jp/

  


Posted by 焼肉酒庵 兎我野  at 23:56Comments(0)焼肉雑学